moonster SPLT M157 4ヶ月もった。
前回の記事から3ヶ月 moonster SPLT M157 は約4ヶ月で仕事で 使える状態では無くなったかな?という感じまで ソールが摩耗しました。 まぁまだ履ける状態ではあるけれども、滑ったりす…
スーパーカブ、セロー225、サンバー、アルト、タイカブ、CD90などを壊したり治したりするブログ
前回の記事から3ヶ月 moonster SPLT M157 は約4ヶ月で仕事で 使える状態では無くなったかな?という感じまで ソールが摩耗しました。 まぁまだ履ける状態ではあるけれども、滑ったりす…
俺はiphoneをPCにケーブルで繋ぐと dropboxの『カメラアップロード』フォルダに 自動的に画像が入るようにしていたが ココ最近全然その機能が動かなくて困っていた。 理由は簡単 PCのdropboxが最新バージョ…
仕事で手袋が必須なので色々な手袋を使ってみては居るのですが なかなかYUASAグローブのパンダグリップを超える物が無い。 ハードに使っているので耐久性がちょっと不満だったパンダグリップ。 パンダグリップはワークマンでは8…
セロー225を解体売却した後SV650ABSを買ったわけだが、 大型の中では軽く、気軽に引っ張り出せる感じ漂うSVですら 俺には億劫に感じる。帰ってきたら来たでキレイにしておきたいし 1時間以上掛けて洗う。チェーンへの注…
AZのマイクロファイバータオルがあまりに良いので追加で 購入しました。 左側がいままで使ってたサイズ。 右側が始めて買う大きいサイズ。 小さい方と同じ生地で大きさが大きいだけだと思って買ったのだが 全く違う生地でした。大…
基本仕事中は走っているので、靴のソールが減りまくって 靴を2ヶ月程で買い替えまくりでした。 緊急での買い替えの時にイオンの靴屋に有った moonsterとやらのやっすい靴 SPLT M170というスリッポンタイプの靴を買…
AZの狭所用オイラーのソフトノズルを加工してみた。 ローラーの手前側にもキチンと注油出来る。すげぇ。
30を越えて最近『年』を感じるように成ってきたので ボディサポートインナーらしき物を買ってきた。 動きをサポートしてくれるらしい。 本当は夏用のタイツが欲しくて買いに行ったら 違うものを買ってきただけなのだけれども &n…
もう4年も使っているメガネが度が合わなくなってきたなぁ と思い、近所のJINSでメガネを作った所、度は其のまんまで 見えなくなったのは傷や黄ばみが原因だったことが分かった俺です。 こんにちは。 でコレがJINSで作ったメ…
2017年4月1日にオープンした。宮城県登米市の 道の駅三滝堂へ行ってきた。 3月31日にオープン前にも知らずに来ていたが 本日友達と再び行ってみた。 24時間営業のファミマがある。 Rvパークとやらがあるら…