カブ90 HA02を取りに行ってきた

4時間しか寝ていないのに目が覚めた。

そうだカブを収穫に行こう!

友達を戦力として誘いキャトラでカブの持ち主のもとへ向かって

カブ90を収穫してきた。
IMG_7320

IMG_7321

タンクサビ無し。
現状不動。
サビ多数。
タイヤパンク。
バッテリー上がり。
チェーンお陀仏。
まぁかなりいい状態ですね。

IMG_7322

IMG_7324

IMG_7325

ひとまずオイルを抜いてみた

IMG_7326

墨汁のようなさらさらなオイルが出てきました。

IMG_7327

ドレンボルトもちょっと舐めてる

IMG_7328

IMG_7330

酷いサビボルトにスーパーな556を吹き付けておく

IMG_7331

IMG_7332

IMG_7333

どうせフラッシング代わりだしモービル入れとこう

IMG_7334

IMG_7335

IMG_7337

900㏄携行缶もおまけでつけていただきました。

IMG_7338

IMG_7339

IMG_7340

IMG_7341

IMG_7342

キャブ掃除

IMG_7343

物体Xを発見

IMG_7344

ひとまずサビキラーの刑に処す

IMG_7345

一応エンジンは掛かる状態までは持っていきましたが、

どうにもキックが滑っているというかなんというか、

調整ではなんともならない感じですが、ひとまずエンジンが掛かった

ので今日はおしまい。

リアサスがYSSに交換してあったのですが、

錆が酷かったので、タイカブのショック付けたら長さピッたり。

IMG_7348

すごい充実感ある。

カブ90で一冬遊べそうでござる。

IMG_7349

もっと広いガレージが欲しいでつ。

IMG_7355

買おう買おうと思っていて買っていなかった携行缶をついに買いました。

2500円。これから活躍してくれそうでつ。

IMG_7354


IMG_7352

底に傷防止のゴムを適当に張った。

傷がつかなきゃいいので適当。

IMG_7353