L250S ミラ へRS-Rのアヴィ用ダウンサスを取り付け

遂にミラをローダウンすることにしてどこのスプリングをいれようかと

散々悩んだが、結果的にRS-Rのミラアヴィ用のものにしました。

 スプリング。
IMG_2371

他の車種とも互換性が有るようだ。むしろL250Sの文字がない。

Fスプリング
IMG_2372

Rスプリング
IMG_2373

前後スプリング 
IMG_2374

取り付け前の車高。かなり高い。
IMG_2387


IMG_2388

IMG_2389
借りてきた工具でスプリングを縮める

お恥ずかしながらスプリングを外すのは始めて

ストラットをばらすのも始めてなので手間取る。

 IMG_2390

バラバラ殺人
IMG_2391

アッパー側のゴム死んでる
IMG_2393

ブーツにもひび割れが。
IMG_2394

ブリジストン製なのか
IMG_2395

とてもキレイで傷も無いようだ。

シリコングリスを贅沢に塗っとく

IMG_2396

RS-Rと純正比較。

純正の方が長くて線径が細い。

IMG_2397
ISKZ8295

ODPG4997

組み付けできた。スプリングだけ新品なのですごく目立つぞ。
SWVO0494

F下がった。かなり下がった感じ。
IMG_2403

IMG_2388

Fだけの状態。すごいぞダウンサス!!

IMG_2404

リアはショック外してやるだけで抜けたし、付けられた。

IMG_2405

IMG_2407

前後取り付け状態(未走行)
IMG_2409

そして夜な夜な試乗へ。

IMG_2413

下がった感じはいい感じだが、ホイールをツライチにしたい。

IMG_2416

IMG_2417

1週間程通勤やらドライブやらで走ってみたら更に車高が下がった

ようで、車庫に入る際マフラーを擦るようになってしまった。

走ってみた感じは相当いい感じ。

ゆるいコーナーでは殆どロールが気にならないくらいになった。

くねくねな道ではやはり少しロールが気になる。

スタビ付けたらさらに楽しくなりそうな予感がします。