サビ穴を埋めるために買ったJBウェルド
ケミカル溶接
と呼ばれるほどの強度を誇るらしい。
溶接?
スポット増しって溶接だよな。
リベットは徐々に緩むっていうしメンドイ。
ウェルド流し込めば補強になるんじゃね?
と思って、一先ず4枚のドアの下側の鉄板の隙間がある所だけに
ウェルドを流し込んでみた。
そして今日の通勤時に変化を感じた。
●突き上げが明らかに柔らかくなっている
●少ない舵角で曲がる
●ギャップで足がバタバタしない
●路面追従性が段違い
完全にプラシーボの域を越えている。
まるで全体的にワンランク剛性が上がったかのような
劇的な変化が有りました。もう笑いが止まらん。
コレは他のところにもやって変化を見てみたい。