●油を垂らしまくりのボコボコのコンクリート面には
必要以上に塗料の量が必要。恐らくローラーだけでは塗れない。
コンクリート塗装を考えている人はボコボコになる前にやるか
ちゃんとボコボコを補修してからやったほうが良いと思う。
●費用
シーラーは3Lを1Lずつ買うと6600円程に成ってしまう。
4Lだと1缶で3700円程だった。余ってもアレだなぁと思って
1L缶を2本買ったのが裏目にでた感じ
最初から4L缶を買ったほうが良かった感じする。
近所のホームセンターで
油性クリアシーラー×3本 6600円
強力コンクリート床用 ダークグリーン 4100円
塗料だけで10,500円
ネットで買うよりは割高なのはわかっては居たが
俺は
『思い立ったら何が何でもすぐにヤリたい』
という我慢が効かない人種なので店で買ってしまった。
その他もローラー(600円)
変えローラー(500円)
ハケセット(500円)
など、合計13000円位掛かった。
その他は薄め剤や、養生テープなども必要だけど家にあったので
プライスレス。
ガレージ以外にも塗りたいし、次回からはネットで塗料を買おうと
思う。量を多く買うならなおさら安いし、今回使ってみてまずまず
コレでいいかって感じに成ったので勉強代としては高く無かったと思っている。
これであとは壁の有孔ボード収納を作ればSV嫁の新居は完成。
はよ来いSV650ABS