2014年の1月にiphone5cを購入してから
2014年の9月にバッテリーが死亡して、iphone修理屋で交換 8900円
2015年の9月に四国88ヶ所巡り中にフロントディスプレイが粉砕して
四国のiphone修理屋で交換 9800円
そして今回2016年1月20日に、畳と俺の膝に挟まれて画面粉砕。
しかもバッテリーが60%表示で電源が落ちて、充電し始めると
0%で起動すらしないというバッテリー死亡っぷり。
バッテリー交換だけしようかとも思うが、おそらくディスプレイ外す時に
多少なりとも歪むのでその時点でディスプレイが完全に逝く可能性がある。
という事で自分で修理しましょう。と色々調べる。
フロントパネル全体だとアマゾンで6000円~みたいです。
正直高い。と思って更に調べるとガラス面のみ交換出来る事を発見する。
多少パネル全体交換より難易度は上がるようだが、やってみないことには
わからん。やれたらラッキーと考えてパーツをどれにするか考える。
ガラス本体はヤフオクで980円送料無料の奴にした。アマゾンは何やら怪しい(根拠なし勘)
バッテリー、画面位置合わせ、両面テープはアマゾンで注文。ついでにガラスフィルムも購入。
全部合わせて4600円になっちまった。まぁディスプレイ全体とバッテリーだと8000円になったこと
を考えると安いだろ!と自分を納得させる。5seも5sの枠使ってるらしいし5seの画面割れた時も
使えるだろうと考えて。まぁ其の頃にはどこ行ったかわからん状態になってそうだけど。
部品が到着したらじっくり慎重に交換してみて失敗談を交えてブログ記事にしてみます。
どうでもいいけど、母がスマホデビューしまして。0円で機種変出来るエクスペリアZ4にしました。
ちょこっと弄っていると画面デカイのも良いなーとか思っちゃいますねーねーねー。
でも持ち歩くの考えると4インチ位が丁度良いんだろうな-とも思うし。
ソフバンの可愛いお姉さんに6sいいですよ~何て言われちゃうとすぐ心が揺らぐクズです。
5seがA9だったら良いなー。カメラも5Cよりいいやつだと良いなー。
でも真面目にカメラ買ったほうが幸せになれそう。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2054279125540076"
data-ad-slot="8156494347"
data-ad-format="auto">