ミラ2回目のユーザー車検でなぜか4ナンバーバンになった件
ミラで2回目のユーザー車検にいってきた 今回は無駄に2名乗車にしようと思ってリアシートを外して 行ってみた。 リアシート外して行ったら、リアハッチが開く状態だと 乗用ではだめで、4ナンバーバンにしないとだめだと 4ナンバ…
スーパーカブ、セロー225、サンバー、アルト、タイカブ、CD90などを壊したり治したりするブログ
ミラで2回目のユーザー車検にいってきた 今回は無駄に2名乗車にしようと思ってリアシートを外して 行ってみた。 リアシート外して行ったら、リアハッチが開く状態だと 乗用ではだめで、4ナンバーバンにしないとだめだと 4ナンバ…
10万km時に譲りうけた時から気になっては居たが 今まで20000円という価格にビビってシリコン流し込んだりして 無駄に引っ張ってきたエンジンマウントを交換することにした。 左右とバルクヘッド側の3個で19000円程だっ…
ミラのブレーキがふにゃふにゃになってきたので ブレーキフルードを交換。そろそろブレーキホースやら マスターやらもやらないとまずいがひとまずフルードを 変えよう。 azのdot4ブレーキフルードを使ってみる。 コメリに行っ…
クロスメンバーをボディに固定しているボルトを4本交換する。 右前。ネジ山は生きているが、錆で痩せてしまっている。 右後ろ。コレも根本が痩せてしまっている。 左後ろ。スタビを交換するときにこのボルトを見て ボルト交換を決め…
最近なにやら低速で段差を越えたり、ハンドルを切ると 『コクっ』と音がするようになってきていた。 はじめは余り気にしなかったが、最近ひどくなってきている。 コレはタイロッドエンドさんが瀕死なのだろうと思い。 買っておいた。…
足まわりを変え始めてコーナーが楽しくなっちゃったミラさん。 自然とタイヤが無くなる速度が早くなっていく。 そしてつんつるてんになったタイヤ。 もうグリップ感なんて皆無です。 雨の日とか怖すぎる。 という事で…
冬タイヤが古いし、溝も微妙なのでスタッドレスを新調しました。 最近雪は少ないけれども、安心して通勤したいから。 ブリザックのVRXです。VRX2も出たけどこれで十分だろうと。 Amazonで4本買って16000円位。ポイ…
L250Sミラへ水温計を取り付けます。 オートゲージ430シリーズ 52Φ水温計 センサーピッチ1.8 水温アダプター径26mm (オートゲージ) 他のメーターも430シリーズなので統一。 エンジェルリングとか要らないの…
やっと純正部品がそろったので ミラへDスポのFスタビを取り付けました。 純正部品を組み立てた。 純正ゴムブッシュをぶっ飛ばしてウレタン 純正17Φをぶっ飛ばしてDスポ18Φ どんだけ変わるのか。 …
ミラを譲ってもらった時 99970㎞位で TORCHとかいう一本300円位のプラグに交換してから 知らない間に(おい)2万キロ以上の距離を走っていました。 ということで、 普通の純正指定のNGKのプラグに交換し…