雷神やらアーシングやらやった後に今時の車には充電制御のための電流センサーがついていてそれを回避しないと意味ないとかいう情報を見たのでヤフオクで2000円のボッタクリとも思えるけれども自分で一個だけ作るのとじ手間賃を考えたらアリだろうと思える値段の銅の板を買いました。
で取り付けました。
なんも体感はできませんでしたが「やった」
という自己満足

スーパーカブ、セロー225、サンバー、アルト、タイカブ、CD90などを壊したり治したりするブログ
雷神やらアーシングやらやった後に今時の車には充電制御のための電流センサーがついていてそれを回避しないと意味ないとかいう情報を見たのでヤフオクで2000円のボッタクリとも思えるけれども自分で一個だけ作るのとじ手間賃を考えたらアリだろうと思える値段の銅の板を買いました。
で取り付けました。
なんも体感はできませんでしたが「やった」
という自己満足