11万㎞のL250Sミラのタイミングベルトを交換した

11万㎞を突破した俺のミラ。そろそろ心配なので

タイミングベルトを交換してみた。

ネットでググると3時間程で終わるとの事で気軽に始めてみたのだが

結果的に15時間も掛かりました。

ついでにオイル交換
12

ウォーターポンプも交換するので冷却水も抜く。汚い

56

ベルトを外す前にウォーターポンププーリーボルトを外そうとするも

外れない。一本を舐めてしまいどうしようも無いのでエアリューターで

ぶっ飛ばす事にする。

58

56

取れた。

58

04

このボルトを外すために3時間を要した。1日目終了。

2日目

02

ついでにヘッドカバーのパッキンからもオイル漏れしていたので交換する。

エンジン内部はおもったよりキレイ。カムが多少ガじっているけど気にしない

事にしよう。
32

 34

20

22

14

新品のタイベルを搭載。気分いい。

12

クランクの周り止めをするためにクラッチアウターとスターターを取り付ける

穴の間にスパナを引っ掛けて止める。

かなり荒業。真似しない方が良い。

するにしてもスパナを内部に落とさない様に紐を繋がないとダメです。

俺は一回落として絶望しました。

磁石で取れたから良かったけど一瞬青く成りました。

13

09

17

クーラントのエア抜きもちゃんとやりましょう。

20

友達にも手伝って貰って15時間。ありがとうございます。

次回があるかは分からないけれども、なんとなくコツと手順がわかったので

次回は6時間位有ればできそうな気がします。