もう初夏だというのにチョークを引かないとマトモに始動しないのでキャブを
掃除して見ました。メンドイ。
前回は29173㎞でキャブ掃除したので、3500㎞程走行している。
やっぱ林道走ってると3000㎞スパン位でやってたほうが無難なのかもしれない。
なんかバキバキに成っていたので、スペアのバキバキ成ってない奴に交換。
分解してキャブクリーナーで掃除します。
流石に何回もやってれば慣れてくるもんだ。
フューエルワン入れよう。
スーパーカブ、セロー225、サンバー、アルト、タイカブ、CD90などを壊したり治したりするブログ
もう初夏だというのにチョークを引かないとマトモに始動しないのでキャブを
掃除して見ました。メンドイ。
前回は29173㎞でキャブ掃除したので、3500㎞程走行している。
やっぱ林道走ってると3000㎞スパン位でやってたほうが無難なのかもしれない。
なんかバキバキに成っていたので、スペアのバキバキ成ってない奴に交換。
分解してキャブクリーナーで掃除します。
流石に何回もやってれば慣れてくるもんだ。
フューエルワン入れよう。