KLX君と仙台のバイク用品店へ買い物へ行きました。
まぁ初売り期間でしたが、特に初売りだから安いという事もなく。
地元では中々買えない物を物色してきました。
ワコーズのスレッドコンパウンド 2000円
持ってなかったので。
CCI のメタルラバー MR20
オイルシールのメンテに。
ワコーズのエアフィルターオイル
いままでは2stオイルだったのでまじめに。
キタコの K-PIT EXガスケット Y-11
純正より安い。
キタコのEXジョイントガスケット JPY-4
純正より安い。
KLX君の最大の獲物は、LEDヘッドライトでした。
10RがLEDを付けられない模様なので、八つ当たりでKLXに装着する模様。
18時頃帰宅し、KLX君宅でKLXへのLEDの装着を試みました。
結果的に22:30分まで試行錯誤しましたが、納得の行く配線の取り回しが
出来ず、装着完了ならず。
疑問
放熱用のリボンが配線に触れても良いものか?
放熱用のシンクが配線に触れても良いものか?
ワンクリックお願いします!!
バイクランキング
バイク ブログランキングへ